#高評価チャンネル登録お願いします
高野山の入口大門から聖地奥之院の入口まで
おすすめの観光地やお店を紹介しながら歩きます。
☆続編・60分ガイド散歩奥之院 https://youtu.be/Wt4kqkTlpoM☆
【目次】
00:00 冒頭
03:40 大門
05:51 高野山へのアクセス
07:09 高野山は誰が拓いた?
09:01 宿坊・西南院さんと美味しいごま豆腐屋さん
11:22 高野山へ来た際に必ず訪れたい場所
13:50 一番町石
14:50 壇上伽藍
32:45 蛇腹道(紅葉の名所)
36:55 金剛峯寺
39:47 自己紹介
41:26 町の中心、千住院橋
45:32 電車とバスでくる場合のおすすめの下車地
47:55 高野山の銘菓
48:18 弘法大師・空海について
54:30 お坊さん御用達のお線香屋さん
55:45 奥之院ナイトツアーの恵光院さんと美味しいコーヒー屋さん
57:08 奥之院へのアクセス
15 Comments
偶然にここまでにたどり着いて、BGM、解説の字幕付きでとてもリラックスできた60分でした。知らない雑談話も沢山あり、大変勉強になりました。これからもいろいろ紹介して頂けたら嬉しいと思います。ありがとうございました。
高野山!何度も行きましたが、やはり良いですよ!
再来週に高野山を観光します(*^^*)とても参考になりました。
私は弘法大師が大好きで高野山に関連した動画をたくさん見てきました(^^)夕べこちらの動画に出会い嬉しかったです
他の方の動画も良かったですがこちらの動画は他の方のコメントにもあったようにBGMや解説の内容 うまく言えませんが全体的に分かりやすかったです(o’∀`)♪
今は94歳の伯父を住み込みで介護しているので自由な時間が無いので行けませんが伯父を見送った後、京都の東寺や真言宗の須磨寺等にお参りしながら(神奈川出発なので)弘法大師空海様を感じながら思う存分日本中を車で旅をしたいと思っています
伯父の事は大好きなので長生きしてほしいですがもう年齢も年齢なので私が奥の院にお参りできる日はそう遠くないような気がします
高野山に行けたら隅々まで歩きたいと思います一週間位かかってしまいそうですが時間は無制限にあるのでゆっくり堪能したいと思います
もし動画では紹介されていないけどオススメがありますよと言う所がありましたら教えて頂けたら嬉しいです
コロナの今、旅行業の方や飲食業の方たちは本当に大変だと思いますがどうぞ負けないで頑張って欲しいと思います!
何もできませんが陰ながら応援させて頂きます。
素敵な動画を有り難うございました(*^▽^)/★*☆♪
長々と失礼致しましたm(_ _)m
ガイドブックを読むのとは違って、ゆっくりと、でも立体的に案内してもらえて本当に分かりやすく楽しい時間でした。
実際にツアーガイドをしてもらえたらもっと色々教えてもらえるんだろうなぁ🎶と想像してました😊
これまで、普段は、あまり仏教とは関わりのない日常でしたが、見ているうちに、何だか心が落ち着き、洗われたようになりました。
明後日から高野山に行くので、様子がよくわかりました。素敵な動画ありがとうございました。
奥の院へ行くのに、この入り口から入って車椅子押して行けますか?
はじめまして
最近は行っていないので懐かしいです。
特に、みやさん(*^_^*)
コロナなのに意外に人が多い感じがします。
こんにちは😀弘法大使(空海)様には守られていますので大好き来年4月に行けるといいなぁ~ 高野山とても良かったです(^-^) 広島の大鳥居の工事が終えましたら紅葉の季節動画リクエストお願いします🙏
遠く離れた母が高野山に行きたいと言うmailが来るまで読み方さえ知らず、(たかのさんと読んでいた笑)この動画に辿り着きました。とても丁寧に分かりやすく字幕までありがとうございます🙇
絶対母を連れて行きます☺️それまで勉強して知識をつけて、案内&解説出来るまでになります😊大変為になりました。ありがとうございます✨
감사합니다
奥の院でお衣切を授かりに行きたいのですが、その後宝亀院に行くにはどのように行けばよいですか?
高野山には大変興味深く後一緒させて頂ました。 有難うございました。 機会がございましたら 香川県の琴平への観光、勿論 金刀比羅神社も含めて、を計画して頂けたら最高に嬉しいのですが。 実は 約90年前に善通寺で生まれ金毘羅神社が産神様と母から聞きましたが 戦前戦後の波瀾などで観光などは考えも及ばず 61年前に3ヶ月の査証で渡米の又と無い機会を利用して渡米しました。父母姉妹が健在の間は3~4年毎に帰国しましたが 観光まで足を延ばす機会が在りませんでしたので すっかりYouTubeの虜となりました。 特にこの度の高野山 への後案内は感謝しております。
8月 行く予定いい参考になります。
ありがとございます。